【お金のコラム】ラテマネーの節約で、理想の注文住宅を手に入れる!
- 2025.03.10
- 2×4住宅 FP お金のコラム ツーバイフォー工法 フランチャイズ ブログ 住宅、建築業界 家 高気密高断熱
- FPお金ちりつもへそくりカフェコーヒーファイナンシャルプランナーマイボトルラテ伝わる言葉喫茶店家家を買う無意識節約経済的継続貯蓄貯金資産形成

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
今回のメールマガジンは、お金のコラムです。
「 ラテマネーの節約で理想の家を手に入れる! 」
というテーマでお届けします。
■ 「ラテマネー」って何だろう?
「 ラテマネー 」という言葉。耳にしたことがありますか?
「 毎日なんとなくカフェに入って、なんとなく飲んでいるコーヒー 」のように「 1杯のラテ程度の少額な出費で、日々なんとなく使っているお金 」を指します。
アメリカの資産アドバイザー、デヴィット・バック氏が考案した言葉です。
日本では、「 ちりも積もれば山となる 」という言葉があります。
ラテマネーは、まさにその「 ちり 」のようなもの。
ラテマネーを見直すだけで「 年間数十万円の節約 」につながることもあるのです。
■ 「ラテマネー」の代表例
「 毎日のコーヒーが幸せ! 」
といったように、「 意識して使っているお金 」はラテマネーではありません。
ラテマネーとは「 なんとなく使っている 」無意識的な消費や浪費です。
例えばこんなものが挙げられます。
********************************
・ コンビニのお菓子や食べ物
・ 自動販売機の飲み物
・ なんとなく払い続けているお金
(保険料・通信費・会費・サブスク代など)
・ ATMの利用手数料
・ レジ袋
********************************
「 贅沢していないのに、なぜかお金が貯まらない 」
こういった方は、日々の暮らしの中で、意識せずにラテマネーを使っています。
では、これが「 理想の家づくり 」とどう関係していくのでしょうか?
■ マグニチュード効果とラテマネー
以前のお金のコラムでは、「 マグニチュード効果 」についてお伝えしました。
「 金額の大小によって人の心理や選択が変わる 」という、行動経済学の用語です。
例えば、「 家事をまとめてできるスペースが欲しいけれども、迷っている 」というお話があった場合。
仮にこの予算が200万円だとしたら、どの言い方だと親近感が湧くでしょうか?
1、 「 200万円です。 」
2、 「 月々5600円です。 」
3、 「 1日あたり186.7円です。 」※借入期間35年、金利1%(全期間固定)で計算した場合です。詳細は前回のブログをご確認ください
【左】セルコホーム福岡西・【右】セルコホーム博多
日々スーパーなどで買い物をしている方であれば、「 毎日のお買い物で見慣れている金額 」に親近感を覚えるでしょう。
スーパーでは200万円のものは売っていませんし、人生全体においても「 200万円の決済 」をする経験は、何度もあるわけではありません。
しかし、「 186.7円くらいの買い物 」は毎日のようにしています。
よって、マグニチュード効果を上手に使えば、「 親近感が出て、感覚を掴みやすくなる 」トークができます。
そして、「 ラテマネー 」の話がここで生きてきます。
例えば
「 日々なんとなく使っているラテマネーをちょっと節約するだけで、この理想の間取りを作ることができます。 」
「 毎日200円の飲み物を買っている場合、それを水筒にするだけで節約ができますね。 」
「 ラテマネーを節約し始めると、他にも意識がいくため、無駄な浪費が減っていくと言われています。理想の間取りで暮らすことでストレスが減ると、さらにお金の管理も楽しくなっていくかもしれませんね。 」
などなど・・・。
マグニチュード効果と、ラテマネートーク、いかがでしょうか?
■ 予算はあがる!
以前のコラムでもお伝えしましたが、腕の良いFP(ファイナンシャルプランナー)と協力すると、「 結果的にお客様の家の予算があがる 」場合があります。
多くの人は無意識の浪費、つまり「 ラテマネー 」が多いもの。
しかしそこに「 夢や理想 」があれば、それに向かって節約や貯金などの努力をすることができます。
夢や理想をしっかりヒアリングし、「 ほんのちょっとの努力で、それが叶うこと 」をきちんと提示して、背中を押してあげること。
一流のFPは、そういったプロセスを大事にしているからこそ、家の予算があがるのです。
セルコホームにも、社内に優秀なファイナンシャルプランナーが在籍しています。支店によってはファイナンシャルプランナー等とセミナーや相談会を開催し、集客や営業に繋がっています。
こうしたセミナーやイベントを開催したいと考えている方や、もっと詳しい話をききたいという方。優秀なファイナンシャルプランナーを探しているという方。
少しでも気になる方はお気軽に資料請求をご依頼下さい。
こうした情報が、御社のビジネスのヒントに繋がれば幸いです。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
- 前の記事
【セルコラム】 移住希望者と建築会社をマッチング!「移住マッチングセミナー」開催 2025.03.05
- 次の記事
【家族信託コラム】紹介に繋がる「認知症対策セミナー」成功事例 2025.03.13
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/selcosendai/selcohome.jp/public_html/selco-partner.selcohome.jp/cms/wp-content/themes/selco-partner/single-blogs.php on line 219
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/selcosendai/selcohome.jp/public_html/selco-partner.selcohome.jp/cms/wp-content/themes/selco-partner/single-blogs.php on line 220
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/selcosendai/selcohome.jp/public_html/selco-partner.selcohome.jp/cms/wp-content/themes/selco-partner/single-blogs.php on line 221