ブログ更新!【コラム】輸入住宅インテリア・エクステリアクイズ!
- 2025.04.04
- 2×4住宅 2×4工法 FP SDGs お知らせ お金のコラム アイテム カナダ カナダコラム カナダ情報 セルコラム ツーバイフォー工法 フランチャイズ ブログ 住宅、建築業界 女性の本音 家 家族信託 新商品 経営コラム 耐震性 輸入住宅 遮音性 高気密高断熱
- アーリーアメリカンクイーンアンケースメントサッシシングルハングジョージアンスタイリッシュダブルハングチムニーツーバイフォードーマーファサード伝統的優雅外観デザイン外部装飾大理石妻飾り格子窓注文住宅重厚感間接照明

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
本日は、輸入住宅の「インテリア・エクステリア」にまつわる、「知っているようで知らない」クイズ形式の特集をお届けします。
■ 階段と天井にまつわるクイズ
外国の家をイメージした時に、最初に思い浮かぶことが多いのが「螺旋階段」や「廻り階段」。
ホテルのロビーや洋館でよく見かけるこの階段、輸入住宅での呼び名があるのをご存知でしょうか?
【左】セルコホーム仙台 施工例【右】セルコホーム大阪 箕面モデルハウス
正解は「サーキュラー階段」。
一般的に「螺旋階段」や「廻り階段」と呼ばれるこのデザイン、輸入住宅の世界では「サーキュラー階段」という名称が使われています。
「サーキュラー(circular)」は、英語の「circle(円)」が語源で、「円形の」「円を描く」という意味を持ちます。
その名の通り、曲線を活かした優雅なデザインは、空間全体に洗練された印象を与え、玄関やリビングを一気に華やかに演出してくれます。
セルコホーム大阪 箕面モデルハウス
続いては、少し上級編のクイズです。
輸入住宅の照明といえば、シャンデリア。
観光名所として知られる歴史的な洋風建築では、豪華なシャンデリアがよく目を引きます。
そのシャンデリアをふと見上げると、天井と一体になったような丸い装飾がついているのを目にしたことはありませんか。
この装飾の名前は、ご存じでしょうか?
重要文化財 旧函館区公会堂
正解は、「メダリオン」。
北海道・函館にある観光名所「重要文化財 旧函館区公会堂」のような歴史的な建物では、石膏製の重厚なメダリオンがよく使われていました。
石膏製の装飾は、高価で扱いが難しい素材でしたが、現在では硬質発泡ウレタン製のものが主流となり、軽量で施工もしやすくなっています。
天井に「メダリオン」が加わるだけで、空間全体に輸入住宅らしい気品が漂い、内装に一体感が生まれます。
セルコホーム大阪 箕面モデルハウス
■ 外観にまつわるクイズ
続いては、輸入住宅の「外観」にまつわるクイズです。
街中で輸入住宅を見かけたとき、窓の上部に屋根のような装飾がついているのを見たことはありませんか?
実はこの部分、「クロスヘッド」という名前があるのです。
セルコホーム仙台 利府モデルハウス
「クロスヘッド」は、玄関ドアや窓の上部につける装飾で、もともとはレンガや石造りの家の開口部にかかる荷重を分散させたり、雨水の侵入を防ぐといった実用的な役割を果たしていました。
現代では、外観を印象的に見せる、装飾的なパーツとして使用されることが多く、取り入れるだけで輸入住宅らしい格式や統一感を演出することができます。
また、この「クロスヘッド」の中央にある装飾にも、実は名前があるのをご存知でしょうか?
ヒントは「キー〇〇〇〇」。
〇〇〇〇の中には、元々の建築素材が当てはまります!
セルコホーム仙台 利府モデルハウス
正解は「キーストーン」。
この装飾は、「クロスヘッド」と同様に、レンガや石造りの建物で開口部の上部にかかる荷重を支える「要石」(くさび石)がルーツになっています。
開口部の廻りに、クロスヘッドとキーストーンが加わることで、住まい全体に重厚感と威厳が生まれ、華やかな印象になりますね。
最後にもうひとつ、外観に関するクイズです。
輸入住宅の屋根を見上げてみると、屋根の縁に沿って白い四角い装飾が、リズミカルに凹凸を描いて並んでいるのを見かけたことはありませんか?
実はこの装飾、ある「体の部位」にちなんだユニークな名前がついています。
ヒントは、「デ〇〇ィルモール」。
セルコホーム横浜 立川モデルハウス
正解は、「デンティルモール」。
歯(tooth)=dentil に似た四角いデザインが規則的に並んでいることから、そう呼ばれるようになりました。
この装飾があるだけで、外観にクラシカルな重厚感が加わり、より一層輸入住宅らしい存在感が生まれるのです。
セルコホーム久留米 モデルハウス
カナダの住宅は、寒冷な気候のため家の中で過ごす時間が長く、その分、内装の装飾にもこだわる文化が根づいていると言われています。
また、装飾を施しやすいレンガや石造りの住宅が多いことから、バリエーション豊かな外装デザインも発展してきました。
そんな背景もあり、輸入住宅には多彩な装飾の選択肢があり、自分の好みに合わせて自由に取り入れることができます。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
この魅力をもっと知りたいという方。
詳しい話を聞いてみたいという方は、どうぞお気軽にセルコホームまでご連絡ください。
<< セルコホーム公式HP >>こちらから是非、ご覧ください。
セルコホームでは、全国でセルコホームの住宅を扱う加盟店を募集しております。ご興味のある方は、ビジネスパートナー本部店舗開発HP、または、お気軽に資料請求をご依頼下さい。
- 前の記事
ブログ更新!【経営コラム】新3Kで現場改革!働き方の未来を変える 2025.04.02
- 次の記事
記事がありません