【女性の本音コラム】無垢フローリングの魅力とは
- 2025.03.19
- 2×4住宅 2×4工法 アイテム カナダ ツーバイフォー工法 フランチャイズ ブログ 住宅、建築業界 女性の本音 家 輸入住宅 高気密高断熱
- インテリアオシャレフィトンチットママさんリフォーム天然素材女のホンネ女の本音女性子ども子育て子育て世代寝室床暖房木の香り板の間森林浴模様替え無垢材調湿効果除湿

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
今回のブログは、企業が押さえておくべき「家を購入した女性の本音」についてのコラムです。
近年マイホームを検討する女性に人気な、「自然素材」。
中でも、天然の木が持つナチュラルな雰囲気を楽しめる「無垢フローリング」が人気です。
今回はそんな「無垢床材」をつかった、「無垢フローリング」の魅力に関する女性のホンネをご紹介していきます。
セルコホーム金沢 モデルハウス
■ 無垢材でおしゃれな空間に
「おしゃれな空間を造り出してくれる、”ヘリンボーン柄の床“にずっと憧れていました!うっとりするようなデザインで、お気に入りの空間になりました!」
ヘリンボーンとは、V字が連なって、波打っているような模様のこと。
見た目が魚の骨に似ていることから「ニシンの骨(Herring bone)」と呼ばれています。
セルコホーム東北支店 展示フロア
長年の夢だった「無垢の床材」で「ヘリンボーン」の床を実現されたこちらの女性。
「おしゃれなだけじゃなく、天然の木のおかげで、木の温もりが感じられる空間になりました。裸足で歩いても気持ちいいです。」
と語ってくれました。
セルコホーム大阪 箕面モデルハウス
■ 一生ものの家だから
「無垢材は憧れがあったのですが、値段が高いので、正直とても悩みました……。でも、10年経って思うのは、本当に無垢材にしてよかった!ということです!」
こう話してくれたのは、悩みに悩んだ結果、無垢フローリングを選択されたママさん。
決め手となったのは、無垢材が「経年によって色味や艶など、より深い表情が生まれ、時間とともに楽しむことができる素材」だと知ったことだったそうです。
セルコホーム熊本中央 モデルハウス
「家って、新築時点が最高で、だんだん劣化していくイメージがあるじゃないですか。でも無垢のフローリングはだんだん深みが増していくという話を聞いて、嬉しいなと思って。
一生住み続ける家、と考えた時に、一緒に年齢を重ねていくことが楽しくなる選択をしたいなと思ったのです。ほんと、無垢材にして大正解でした!」
このように話してくれました。
セルコホーム仙台 施工例
このほかにも、無垢材はこのようなポイントがあります。
・木の温もりを感じられる
・合板フローリングと比較して柔らかいため、長時間立っていても疲れない
・調湿性がある
・表面が適切な湿度に保たれているので、夏も冬も心地よい足触りを感じることができる
一般的に利用されている「合板フローリング」よりも費用は高くなりますが、この女性のように、「一生もの」と考えて選択される方も多いのが「無垢フローリング」なのです。
■ カナダ輸入住宅の無垢フローリング
カナダは、世界最大の森林資源国でもあります。
一方で、森林保護の規定は世界でも類を見ない程厳しく、環境と森林維持に配慮されています。
セルコホームでは、そんな森林資源国カナダから、上質な木材を調達しています。
オーク無垢フローリング材
流通している平均より厚い19ミリの無垢材を使用したフローリングは、厚みのある木ならではの「温もり」や「踏み心地の良さ」が魅力です。
さらに木には、リラックス効果のある香りに加え、衝撃や音を吸収するクッション効果も。
時間とともに変化が楽しめるのも、無垢フローリングならではです。
セルコホーム久留米 モデルハウス
また、カナダ輸入住宅は高断熱・高気密のため、一年中快適な室温を保つことができます。
そのため、冬でも過度な防寒靴下や防寒スリッパを使わずに済み、床の上を「素足で歩く幸せ」を味わうことができるのです。
共に年を重ねて、長く暮らすほど愛着を持つことのできるカナダ輸入住宅。
まさに、「木と暮らす喜び」を味わうことができます。
この魅力をもっと知りたいという方。
是非、セルコホームのホームページをチェックしてみて下さい。
女性のホンネは、家づくりへのヒントが満載です。
今後もママさんたちや女性たちの声をお届けしていきますので、楽しみにお待ちください。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
- 前の記事
【カナダコラム】木造先進国、カナダ!そして、進む大型木造建築 2025.03.17
- 次の記事
【経営コラム】新3Kで現場改革!働き方の未来を変える 2025.03.27