【経営コラム】モデルハウス集客のポイントとは?

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
本日は、経営に役立つコラムをお届けします。
モデルハウスは、見込み顧客に住宅の魅力をPRできる、絶好の場所です。
しかし、思うような集客につながらない、という住宅メーカーや工務店も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「モデルハウス戦略」についてお届けします。
■モデルハウス集客の課題
モデルハウスは、新規顧客を呼び込み、実際に商談を行う場として活用できる重要な拠点です。
さらに、常に人の目に触れる場所であるため、24時間営業の広告塔としての効果も期待できます。

セルコホーム仙台 名取モデルハウス
しかし一方で、最大の課題は「維持コスト」です。
総合展示場に出展する場合、その出店料だけで年間およそ1,000万円。
加えて建築費や維持管理費も必要となり、経営面での負担は小さくありません。
そのため、出展経験のある工務店の事例を参考にしたり、展示場主催者に相談して相場感や成功事例を把握することが効果的です。
経験者の知恵を取り入れることで、リスクを最小限に抑えた判断ができるでしょう。

セルコホーム大阪 箕面モデルハウス
また、モデルハウス運営では「顧客心理の壁」にも注意が必要です。
来場を検討する多くの顧客は、「営業トークを聞かされるのでは」「強引に契約を迫られるのでは」といった心理的な不安を抱えています。
この「見えないハードル」が、せっかくの来場機会を遠ざけてしまう原因にもなっているのです。
■ 集客のポイント
そんな課題を抱えるモデルハウス集客ですが、どのような工夫をすれば、より多くの来場につなげられるのでしょうか。
1.〈動画を活用する〉
まずは、モデルハウスの魅力を“伝わる形”で発信することが大切です。
現代ではSNSやYouTubeなどで、気軽に動画を視聴・共有できる時代。
モデルハウスの雰囲気や素材感、日差しの入り方などを動画で見せることで、写真だけでは伝わらない「リアルな暮らしのイメージ」を届けることができます。
視覚的な印象は記憶にも残りやすく、購入意欲の向上にもつながります。

セルコホーム横浜 立川モデルハウス
2.〈顧客が“住んでいる自分”を想像できるようにする〉
もう一つのポイントは、顧客が自分や家族の暮らしをイメージできるように演出することです。
たとえば、家具や照明、小物の配置を工夫して「生活シーン」を描くことで、来場者は自然と「自分がその家に住んでいる姿」を思い描きやすくなります。
モデルハウスを単なる「建物見学」ではなく、「未来の暮らしを体感する場」として設計することが、来場満足度と成約率の両方を高める鍵です。

セルコホーム札幌南 モデルハウス
■ 効果的な事例
約9か月間、街角モデルハウスを運営した工務店の事例をご紹介します。
この工務店では、室内湿度を40〜60%に保つシステムを採用し、季節ごとに「エアコン1台で家全体が涼しい」「暖房ひとつでぽかぽか」「花粉を除去する家」など、時期に合わせたキャッチコピーで集客を実施しました。
土日のイベントも効果的に行い、最終月にも新規15組を集客。地場の小規模工務店としては、十分な成果を上げた事例といえます。
セルコホームでも、地域やターゲットに合わせた多様なモデルハウス集客を展開しています。
近年は、よりリアルな暮らしを体感できる「街角モデルハウス(分譲モデルハウス)」が注目されています。

セルコホーム仙台ハーモニータウン分譲モデルハウス 外観(ガレージ付き・37坪3LDK)

セルコホーム仙台ハーモニータウン分譲モデルハウス 内観(ガレージ付き・37坪3LDK)
「街角モデルハウス(分譲モデルハウス)」は生活動線や広さ、家具配置などをリアルに感じられるため、来場者が「自分たちの暮らし」を想像しやすいのが特長です。
さらに、ほぼ全棟で無人見学に対応。お客様が自分のペースでじっくり見学できる一方、人手が不要なため経費削減にもつながっています。

セルコホーム仙台カナディアンプレイス富田分譲モデルハウス 外観(32坪4LDK)

セルコホーム仙台カナディアンプレイス富田分譲モデルハウス 内観(32坪4LDK)
一方で、総合展示場の大型モデルハウスは、企業の技術力やデザイン性を伝える「夢を与える場」としての価値がありますが、最近は「営業に話しかけられるのでは」という心理的ハードルもあり、来場数は減少傾向にあります。
その中で、「無記名アンケート不要DAY」など、気軽に見学できる工夫が集客につながっています。
このように、街角モデルハウスと総合展示場モデルハウスそれぞれの特性を活かすことで、「リアル」と「夢」の両面から効果的な集客が可能になります。
「売上を上げて利益を残す仕組みを整えたい」「集客や経営を改善したい」
そんな方は、ぜひお気軽にセルコホームまでお問い合わせください。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
このようなセルコホームの取組みについて、もっと知りたいという方は、お気軽にセルコホームまでご連絡をください。
<< セルコホーム公式HP >>こちらから是非、ご覧ください。
セルコホームでは、全国でセルコホームの住宅を扱う加盟店を募集しております。ご興味のある方は、ビジネスパートナー本部店舗開発HP、または、お気軽に資料請求をご依頼下さい。
- 前の記事
【コラム】トイレの窓のこだわり!/企業が押さえておくべき「家を購入した女性の本音」 2025.10.16
- 次の記事
【家族信託コラム】住宅展示場で「認知症対策の相談会」を開いたら? 2025.10.30




