【女性の本音コラム】キッチン、オープンと独立どっちが良い?メリットとデメリット
- 2024.07.01
- カナダ フランチャイズ ブログ 住宅、建築業界 女性の本音 家
- アイランドキッチンオープンキッチンキッチンスペースパントリーママさんリビングワークスペース個人スペース収納女のホンネ女の本音女性子ども家具料理炊事独立キッチン調理

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
今回の記事は、企業が押さえておくべき「家を購入した女性の本音」についてのコラムです。
家づくり経験ママにきいた「 キッチンの本音 」
というテーマでお届けします。
セルコホーム仙台 ショールーム
■ 使いやすいキッチンとは?
マイホームを建てる際、ママさんにとって一番気になるのは キッチン のことでしょう。
「 オープンキッチン 」 と 「 独立型キッチン 」
・ どっちを選んだ?
・ 使用感はどうなの?
ママさんの本音を聞いてみました。
■ オープンキッチン編
オープンキッチンは、料理中でもリビングで過ごしている家族と会話をしたり、テレビの話題を共有できたりするメリットがあります。
セルコホーム熊本中央 モデルハウス
では実際に、オープンキッチンを選んだママさんたちの声をご紹介します。
< メリット >
「 料理を作りながら、子供たちの様子が見えるし安心 」
「 ママが近くにいると子供が喜ぶ 」
「 子供がリビングで勉強するので、家事をしつつサポートができる 」
< デメリット >
「 子供が話しかけてきて、家事がはかどらない 」
「 ホッとする時間がない 」
「 隠れてお菓子も食べられない 」
こんな声を聞くことができました。
【左上・右上】セルコホーム博多
【左下】セルコホーム東滋賀・【右下】セルコホーム徳島やちよ
■ 独立型キッチン編
では次に、独立型キッチンです。
人目を気にせずに調理に集中でき、壁に囲まれている独立型キッチン。
大容量の収納スペースを確保できるのが最大のメリットですね。
では独立キッチンを選んだママさんからは、どんな声が聞けるのでしょうか?
< メリット >
「 リビングに料理の匂いが流れにくい 」
「 集中して料理が作れて、独立キッチンにして良かった 」
「 人目につかないから、散らかっていても構わないので気が楽 」
< デメリット >
「 家族が楽しそうにしているのに、仲間に入れなくて寂しい 」
「 キッチンに匂いがこもってしまう 」
「 料理を運ぶのに手間がかかる 」
こんな声がありました。
来客が多くキッチンを見られたくない方や、時間が取れず片付けが難しい方からは、独立型キッチンを好むコメントがありました。
セルコホーム久留米 モデルハウス
■ 女性が喜ぶキッチン
では、欧米のキッチンはどのようになっているのでしょうか。
「 輸入住宅のキッチンはなんであんなにオシャレなの? 」という声も聞こえてきますが、それもそのはず。
実は、そもそもの考え方が違うのです。
欧米ではキッチンとは「 家具 」であり、「 魅せる場所 」なのです!
【左上】セルコホーム加古川・【右上】セルコホーム熊本中央
【左下】セルコホーム熊本中央・【右下】セルコホーム四日市
生活スタイルによって、キッチンの選択肢は色々。
ですが、何よりも 毎日お気に入りのキッチンを使うことで、いい気分で家事ができる! というのが一番嬉しいことかもしれません。
また、キッチンの横に「 ママのスペース 」を作るのも喜ばれるでしょう。
子育てと仕事を両立したいママさんからは、
「 ちょっとしたママのスペースが欲しい! 」という声があがりました。
専業主婦のママさんからも、
「 少しでいいから1人になれる時間・空間が欲しい! 」との声が。
【左】セルコホーム福岡西・【右】セルコホーム博多
さて、いかがでしたでしょうか。
ちょっとした女性の声を知っておくことで、 家づくりへの信頼にも繋がります。
女性のホンネは大事ですね。今後もママさんたちや女性たちの声をお届けしていきます。
楽しみにお待ちください。
「カナダ輸入住宅を体感してみたい」という方は、ぜひセルコホームまでお声がけください。
企業として少しでも気になる方はお気軽に資料請求をご依頼下さい。
こうした情報が、御社のビジネスのヒントに繋がれば幸いです。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
- 前の記事
【お金のコラム】「火災保険の見直し」トークでお客様フォロー! 2024.06.27
- 次の記事
【セルコラム】 成功の秘訣を学ぶ「営業ブロック会議」開催! 2024.07.04