【セルコラム】 セルコホームの研修体制
- 2024.04.04
- 2×4住宅 2×4工法 FP セルコラム ツーバイフォー工法 フランチャイズ ブログ 住宅、建築業界
- FCフランチャイズ住宅フランチャイズ営業研修図面工務研修研修研修プログラム社員教育社員研修設計研修

こんにちは、セルコホームBP(ビジネスパートナー)本部、店舗開発担当です。
セルコホームでは、FC(フランチャイズ)加盟店を募集しております。
加盟店の皆さんと一緒に成長しながら、
経営の質を向上させていくことができる様々な仕組みをご用意しています。
こちらのブログでは、不定期に「加盟店の仕組み」や「どんなサポート体制があるのか」などを、簡単ではありますが、ご紹介いたします。
今回は、FC加盟店さまへ実施している「 研修制度 」について一部ご紹介します。
■ 当社の研修プログラムの強み
当社独自の研修プログラムの一つ。
加盟店の皆さまが着実に成長できるよう、以下のステップで構成されています。
1、 導入研修
( セルコホームや輸入住宅に携わるストーリーや心得の研修 )
2、 営業研修
( 初回接客から受注・引渡・メンテナンスまで時系列に学習。展示場ロープレは大好評! )
3、 設計研修
( 設計ルールの講義や実践 )
4、 工務研修
( 現場管理、フレーミング、業務フロー、様々な図面の見方の研修 )
このプログラムより、業務において必要な知識と技術をしっかりと身につけることができます。
受講希望者の加盟店さまを募集し、年間数回開催されている研修の中から、
今回は「 工務研修 」の様子をご紹介します。
2×4工法が初めての方から、ベテランの方までが参加されています。
基礎知識や、受注後から着工・竣工までのフロー、図面の読み方などを共に学び、一緒に成長することができます。
初めて2×4住宅に携わるような加盟店にも安心いただける体制で、細部にわたる研修内容は、毎度好評をいただいております。
■ 共に未来を切り開く
セルコホームでは、加盟店皆さまとのエリア会議(ブロック会議)や、各種研修を通じて、
それぞれの加盟店の成功をサポートする充実した環境が整っています。
人材不足や建材・電気料金などのコスト増といった問題が深刻化する建築業界。
これから先は、業界内でのネットワーク作りや、人材・知識の共有がこれまで以上に重要になってくることでしょう。
当社では、そのために最適な環境をご用意しています。
セルコホームは、皆さまと一緒に成長し、成功への道を切り開くパートナーでありたいと考えています。
カナダ輸入住宅、2×4工法(住宅)を取り扱ってから30年 ― 蓄積された経験を元に、未経験の加盟店様にも丁寧な研修やフォローを行っております。
もし、これらの取り組みに興味を持たれた方、
あるいはご質問がある方がいらっしゃいましたら、お気軽に資料請求をご依頼下さい。
こうした情報が、御社のビジネスのヒントに繋がれば幸いです。
(以上、セルコホーム店舗開発メールマガジンより抜粋)
- 前の記事
【新アイテム】30周年記念!特別仕様の商品で販促応援! 2024.04.01
- 次の記事
【経営コラム】 労災保険だけでは万全ではない?会社の備え 2024.04.08